-
-
ACE阻害薬に認知症リスクを下げるタイプ、上げるタイプ
2019/5/28
「中枢神経作用型」のACE阻害薬は「非作用型」のACE阻害薬に比べて認知症のリスクを下げるという。 ACE阻害薬のうち、血液脳関門を通過して中枢神経に作用するタイプが他の降圧薬と比べて認知症のリスクを ...
-
-
糖尿病治療
2019/5/29
糖尿病治療 糖尿病治療は、病気を知ること、予防や生活習慣の見直し、治療 の3本柱から成り立っています。 しもやま内科では、病気を知るための健康教室予防や、生活習慣の見直しのための、糖尿病教育入院システ ...
-
-
ARBの糖尿病性網膜症抑制作用
2019/5/27
ARBの糖尿病性網膜症抑制作用 カンデサルタン(ブロプレス)が糖尿病性網膜症の抑制・退縮効果を持つという全く新しいエビデンスだ。DIRECT(Diabetic Retinopathy Candesar ...
-
-
ACE阻害薬とARBの違い
2019/5/26 心臓病
ACE阻害薬とARBの違い ARB全盛のわが国であるが、世界的に見ればまだまだACE阻害薬が主流である。「ACE阻害薬は空咳の副作用があるからARBを」と考えてARBを出しがちであるが、本当にそれで良 ...
-
高齢者の積極的降圧療法に根拠、HYVET試験
2009/1/2
高齢者の積極的降圧療法に根拠、HYVET試験 今年の欧州高血圧学会/国際高血圧学会では、80歳以上の高齢者への積極的降圧治療が死亡リスクを低下させることなどを示した、大規模臨床試験「HYVET」が話題 ...
-
-
糖尿病合併高血圧症に対するβ遮断薬の使用
2019/5/27
糖尿病合併高血圧症に対するβ遮断薬の使用 β遮断薬の使用は、低血糖症状を現れにくくするので注意が必要です。膵臓α細胞からのグルカゴン分泌を抑制し、交感神経系をブロックすることから警告症状が出難く(=低 ...